今年度の求人は締め切らせて頂きました。
今の職場、納得していますか?
もしも、あなたが今の職場に不満があり、上記の項目に一つでも該当するのなら、ここから下の文章を3分だけ読んでみてください。
もしかすると、あなたの未来に光を差しこませるお手伝いができる”かも”しれませんから・・・。
こんな美容の職場を知っています
・・・信じられますか?
もしかすると、あなたはこんな職場があるなんて信じられないかもしれません。
ですが、実際に・・・本当にあるんです。
なぜなら僕は、そんな美容の職場を経営しているオーナーなのですから。
僕は、一美容師として失格でした
はじめまして、櫨 洋平(ハジ ヨウヘイ)と申します。
僕は愛知県大府市で「JAMZ HAIR for men(ジャムズヘアーフォーメン)」という名前の男性専門のメンズ美容室(理容室も併設)を経営しています。
今回は新しい仲間を求めて求人を出そうと考え、このページをご用意しました。
もしかすると、これを読んでいるあなたが僕の新しい仲間になるのかもしれませんね。
・・・ですが、まずは、あなたに僕の事を知って頂きたいです。その上で、僕たちの店に興味を持って頂けたら、その時に改めてその先の話をしましょう。
僕は以前、大府市内の美容室で1人のスタイリストとして働き、お客さんの髪を触らせて頂いていました。そのお店は、とても良いお店で僕も凄く大切に扱って頂き、大した不満も無い日々を送っていました。
仕事がある日は、お客さんの事を考え「どうしたら、もっと満足度を高められるのだろう?」という想いに没頭し、次第に「どうしたら、お客さんを新しい世界へ連れて行けるだろう?」と模索する日々の中で、技術を高める事に夢中になっていました。
最初の頃は、自分のイメージした通りの仕上がりに出来なかった事もありましたが、スタイリストとして独り立ちをして、お客さんと親身に接していく内に「技術面は自分でも納得が行き、お客さんにも喜ばれる」という入店した時に描いていた自分の美容師像に辿り着くことが出来たと感じていました。
・・・スタイリストとして、技術面も向上できた・・・
・・・お客さんとの会話から望む未来図を読めるようになった・・・・
(・・・で、次は?)
と心の奥で声が聞こえてきました。その声の主は、もちろん僕でした。
この声を聞いたのは1度ではありません。何度も聞いて来ました。
入店して、アシスタントの頃に技術を学びまくり、一段落ついた時
アシスタントから努力を重ねて、スタイリストになった時
・・・そうです。この声は僕が目標を達成する度に、聞こえてくる声でした。
「次は・・・・・・・・」
そう考えた時に出てきた答えは、たった1つだけでした。
このまま一美容師として骨を埋めるのでなく、自分でお店を持ち、店内に僕が考えるメンズが快適に過ごせる空間、世界観を構築する!それ以外に道は無かったのです。
「なぜ、メンズ専門美容室」を立ち上げようと思ったのか・・・?それは僕がメンズを相手にしてる方が気持ちも分かって会話も気楽で良いからです(笑)そうです、僕はワガママなんです!話を戻します・・・。
もう、一美容師だけとしては生きていけない。そういった意味では、僕は一美容師としては失格だったと言えるかもしれません。覚悟を決め、お世話になったお店を後にし、次のステージへと進んで行きます。
一美容師として「だけ」の櫨 洋平はここで一度死んだと言っても過言ではありません。
・・・ここまでのお話が「JAMZ HAIR」誕生までの簡単なエピソードです。
メンズ美容室王に、俺はなる!
いきなり「頭を打ったのか?」と思われたかもしれませんね。ですが、経営者というのは少しくらいぶっ飛んでいた方が面白いと僕は考えます。上の発言は、その意気込みと思い、受け取ってください。
既定の型に囚われた考えばかりでは、周囲と同じ結果しか引き寄せる事ができず、万が一の際に後悔だけが残るかもしれません。・・・僕はそんな結果はまっぴら御免です。
ただの髪を切るだけの美容室や理容室でなく、冗談抜きでメンズが一番楽しめる場所を作りたいと考えて、「JAMZ HAIR」を立ち上げました。
愛知県の大府市という場所にお店を構えていますが、遠い場所からでは福井県からご来店頂けているお客様も居ます。(本当に感謝しかありません)
もちろん、お店を経営していくにあたって、売り上げも大切ではあります。ですが、それ以上に大切なのは「人と人の繋がり」しかないんです。誰が何と言おうと、最終的に行きつくのは「人」しかありません。
なぜなら、僕も1人だけのチカラでここまで来れた訳ではないからです。
僕を雇ってくれた最初の店のオーナー、僕に技術を魅せてくれた先輩方、僕に技術を高める機会を与えてくれた全てのお客様、そして僕と一緒にハサミを持って戦ってくれるJAMZ HAIRのスタッフ達・・・誰が欠けても、今の僕は存在しないからです。

だからこそ、僕はもっともっと多くの人と関わり、繋がりたい。自分にできる事を増やして行きたい!その為には今よりもチカラが必要なんです。
今回はその新しい「仲間」という、あなたのチカラを貸してほしいのです。
求人募集の概要
では、そろそろ今回の求人募集の概要をお伝えさせて頂きます。あなたが気になるであろう労働環境の面でのお話です。
今の僕に出来る限り、あなたが快適に働ける場所を用意しているつもりです。もちろん、これからもっと良くして行きますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!
それでは、下記をご覧ください!
募集職種 | jr.スタイリスト、スタイリスト (理容師と美容師、どちらの職種でも募集しています) |
勤務時間 | 【火・水・木・金】 14:30 〜 23:00(平均) 【土・日・祝】 9:30 〜 20:00(平均) ※ 始業の5分前集合 法定労働時間以上は残業代をしっかり支給 (月平均10時間前後) |
休日 | 月曜日 《完全週休2日制》 年に13日間の有給休暇《土・日・祝 OK》 正月休み 年間休日120日以上 |
給与 | スタイリスト 20万円 〜 歩合給(平均30万以上) 各個人が店舗で行っている副業売上からも自身の取り分あり。 |
待遇 | 交通費、雇用保険、労災保険、社会保険完備 希望によりかっこいいユニフォーム支給 |
求人よくある質問集
JAMZは1人でも多くのライフスタイルに影響を与える事が目標です。
当店では、まず月の個人売上が平均100万円以上になるようサポートさせて頂くので、まずは「基本給20万+歩合10万」を目指しましょう。その後、役職手当を役職に応じてプラスした上で、スタイリストの平均年収を400万円以上にしたいと思います。
逆に言えば、全てあなたの気持ち次第ではチャンスだらけという事です。
練習は仕事の内と考えていますので、営業時間内にしていただきます。営業時間外の練習は基本的にしておりません。
美容師(理容師)になりたいのですが、可能ですか?
働きながら通信教育で免許を取得できます。
通信学校の学費も当店で負担させていただきます。
大体の場合、その場で決まる事がほとんどだったりします(笑)
採用の場合は、あなたの退社や都合にあわせて働き始める日を決める流れです。
現にバイトをしていた時期もあるスタッフも居ます。
JAMZの店舗内でも、CDを販売していたり、自分でデザインしたアパレルグッズや、趣味のサーフグッズを販売しているスタッフも居ますよ。あなたの趣味をJAMZ内で活かせる事が可能ですから、趣味のある方は美容以外の面でも「やりがい」を感じられますよ。
JAMZ店舗内でのグッズ販売等で発生した収益の大半は、個人の取り分となりますので、金銭的にも悪くない条件ではないでしょうか?濃い趣味の方、求めてます!(笑)
JAMZで働けば、時間が今までより圧倒的に増えるので、その分視野が絶対広がります。そこからやりたいことをやればいいし、趣味が仕事って職人みたいな人もいるはずです。
そんな人は技術を突き詰めれば個性になるし、アニメ・マンガ・美少女フィギュア・アイドルなど、少しマニアックな部分も突き詰めていく人は輝いてカッコいいと思います。
最終目標は年20日程度にはしたいです。 消化率は100%です。消化不良を起こさないように(笑)
有給は土日に使ってもOKですし、数日間を連続で取得する事も可能ですよ。残業は月15時間以内です。
ですが、年齢を公開してしまう事でステキな出会いを失ってしまうのは、僕達にとっても、あなたにとっても損なことではないでしょうか?
という訳で、あえて年齢の制限は記載致しません。JAMZとしては「まず、あなたに会ってみたいです」←これが今の本音です。お待ちしています!
なるべく僕は、スタッフの自主性を守りたいです。
あまり一から十まで言いたくないんですね。
・・・つまり、サボろうと思えばサボれてしまいます。
自分でしっかりとしたコントロールが出来れば、チャンスは広がります。
もちろんしっかりとサポートはさせていただきます。
言われないとサボってしまう人には、サボれてしまう悪い環境だと思います。
悪い環境というのは「成長が無い、新しい事に挑戦しない」を指しています。
何処にもない メンズ美容室&バーバーを目標に、今後はメンズ美容院のパイオニアとして店をブランド化していきます。
ただ髪を切る場所ではなく「ライフスタイルを刺激する」をテーマにお客さんもスタッフも、今の生活にカッコイイや楽しいを提供して、お店に関わる全ての人を楽しませます。
ただの美容室・理容室ではない「メンズが友達の家に遊びに来るような空間作り」を目標にして、美容はお客さんにアクセスするための1手段でしかないと考え、メンズ達が楽しめる企画やイベントも行っていきたいです。
他の美容室・理容室の概念を破壊する予定ですので、あなたも一緒に破壊しませんか?
ラストメッセージ
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
僕が文章でお伝えしたい事は全て書きました。
次は、あなたが実際に行動を起こす番です。
とはいえ、面接の連絡をしたからと言って「必ず就職してもらう!」なーんて脅迫めいた事はしませんので、安心してください(笑)今回の出会いは、お店の為でもあり、あなたの為でもあるんですから。
・・・あ、僕の事を怪しいと思うのも仕方ないです。
だって、就業環境が悪いと言われているのが当たり前の美容業界で「個性を活かして楽しく働こうよ!」とか「これからも休みを増やす予定だよ!」とか叫んでいる人、ちょっと変わり者に思われてしまうかもしれませんよね。
この業界に長く居ると、感覚が少しマヒって来ます。労働環境の悪さが蔓延しているからです。でも、間違いに気づいてください。
時間も、お金も、あなたの時間も搾取されてしまうのが当然・・・だなんて思わないでください。あなたがあなたとして生まれてきた以上、そこに価値が無い訳がないんです。その価値を活かさないなんて勿体無い。一緒に楽しく仕事をしませんか?
ここまで色々と書いて来ましたが、伝えたい事はシンプルです。それは・・・。
「楽しい仕事をしなければ、楽しい人生ではない!!」
という事です。
美容師、理容師という仕事は本当に素晴らしい仕事です。
・・・ただ、残念なのは労働環境だけではないでしょうか?
日々の労働時間の長さ、平均年収の低さ、休日の少なさ・・・
「JAMZ HAIR」では、これらの問題を真剣にとらえ、1つ1つ整備して行きます。
「楽しい仕事をしなければ、楽しい人生ではない!!」
そんな僕の想いに共感してくれる仲間を大歓迎しています!
JAMZ HAIR 代表
櫨 洋平(ハジ ヨウヘイ)